Misc

2002年04月19日 金曜日

今日は調子が悪い

ずっと定時退社が続いたせいか、最近の残業がかなり堪える。精神的にも多少参っているので、つかれが全然とれない。眠っていると言うよりは、気絶しているって感じだし。うーん、困った。

2002年04月18日 木曜日

今日はなにげに忙しかった

今日は、朝からうち合わせ三昧。昼休みもほとんど取らず、ひたすらお仕事。疲れたなぁ。明日に続かぬことを祈るばかり。

2002年04月16日 火曜日

美味しい物を美味しいと感じる時って…

美味しい物を美味しいと感じる時って、実際のところ身心ともに調子の良いときなんだね。最近そう思う。本当に落ち込んでいるときは、ちょっと美味しい物でものどを通らないようだ。最近何かと落ち込むことがあって、食事はただ満腹感を得るために取っているにすぎなくなっている。今日のご飯にしても…

  • 朝食: 菓子パン
  • 昼食: 牛丼のような物
  • 夕食(?): カップラーメン+マドレーヌ+ヨーグルト
    と言う感じ。ちょっとやる気なさすぎか。あまりおいしさを感じないので、手抜きになっているが、晩ご飯は食べ損なったのでこういうことになった訳だ。今の忙しさだと、油断していると結構夕食を食べ損ないそうだ。注意せねば。とはいえ、家に帰って外食する元気はさらさら無いので、ちょっと困っている。(もう身の回りの店には飽きた感じ。)

2002年04月10日 水曜日

今日は大忙し

今日は夕方からトラブルに巻き込まれてしまった。気がつくと午前中に何をやっていたのか思い出せないような感じである。もう疲れてしまって、何だかなぁ。もう。

2002年04月07日 日曜日

タイヤ交換

今日は夏タイヤに交換した。冬タイヤに交換したときにすでに山がないことを確認しているので、今月いっぱい程度の寿命であろうと思うが、当面はこれでよいこととする。はて、次に買うタイヤを考えねばならなくなった。なんか意見のある人は、BBSに意見を入れて欲しい。さぁ、オープンでがんがん走るぞう。

洗車もしたぞ

あまりに汚い状態だったが洗車した。ぴかぴかになって綺麗になった。今年は黄砂がひどくて車を洗う気にもならなかったが、ようやく落ち着いたので洗ってみた。そろそろワックスもかけねばなぁ… 明日は車の中を綺麗に掃除しよう。

2002年04月06日 土曜日

ジンギスカン…

北海道と言えば、どんな場合も人が集まればジンギスカンと思っている人がいると思うが、その洞察は正しい。北海道人の魂のよりどころのような気がする。最近ふとジンギスカンが食べたくなったので、大学時代の友人・先輩とジンギスカンを食すため名取のサッポロビール園に行って来た。サッポロファクトリーにあるサッポロビール園は満足行くおいしさなので、それなりに期待していったが、おおむね良い印象だ。あの値段でおなかいっぱいになればお得だと思う。(後片づけしなくて良いし。その分のお金も払っていると思えば安いものだ。) と言うことで1年に1度はジンギスカンを食べないと北海道人として生きていけない気は確かにしたのであった。(原点の確認みたいなものか。)

2002年04月03日 水曜日

暖かいねぇ…

本当に最近暖かいねぇ。これも「地球温暖化」のなせる技か。今年の夏は灼熱地獄になるかねぇ。こうなったら来年あたりは水没したりして。(こんな勢いで温暖化していると大変です。) とはいえ、雪は確実に降らなくなってきているし、仙台もだいぶん住みやすいところになったものだなぁ。

モチベーション下がりまくり

いやぁ。ほんとにもう…

2002年04月02日 火曜日

経済封鎖解除

ここ数日大変な目に遭わされた「みずほちゃん事件」であるが、ようやく顛末が書ける段階に達した。みずほちゃんには、今日も一日中会社では相手にされず、全く持ってひやひやしたが、帰宅後にジャスコにて相手にしてもらえた。ようやく経済封鎖解除で、一安心なのである。
何のこっちゃと言う話ではあるが、結局のところ会社に設置されているみずほ銀行の端末は未だに使えない状況。情報によれば、みずほ銀行に置いてある端末は使えるようになったとのことなので、都銀のATMを試してようやくお金をおろせたのですね。今回の教訓は、ペイオフの心配より以前に、使う金融機関は分けるべきと言うことであろう。とはいえ、そうやっていて第一勧業銀行と富士銀行を使っていて、統合されちゃって今回酷い目にあった人もいるらしいので、注意がいるのかも。それにしても迷惑な話の上、謝罪はないものなのね。

2002年04月01日 月曜日

みずほの馬鹿っ!

今日も(会社の)ATMが使えなかった。解約してやろうかと思ったけど、あまりにめんどくさいのでやる気が出ない。全くどっちに転んでも困ったところだ。今日は一日中トラブル三昧だったため、いらだち度倍増である。で、ふと「みずほの馬鹿っ!」って言っていたら、「おがわさん、みずほさんって誰ですか?」と言われそうな気がしたので、女の子の名前のような紛らわしい名前をつけるなと言いたい。全国の「みずほ」さん、ごめんなさい。悪いのはみずほ銀行です。

2002年03月30日 土曜日

みずほ銀行って何じゃ!

僕が使っている銀行は富士銀行であるが、来週から「みずほ銀行」になるんだそうだ。まぁ名前が変わるだけと思っていて、変な名前に変わるもんだと「ふーん」と思ったのだが、昨日お金をおろし忘れてしまった。しまったことにATMは週末お休み。困った、困った。迷惑かけるなと言いたい。