2002年12月18日 水曜日
今日は忙しかった
今日は、半日会議でもう半日+残業分が工場内でのお仕事という感じで身動き取れずと言う状態。忙しかったな。会議の方は延々と似たような話が続く無いようだったので、僕にとって拷問とは言わないが苦痛を伴う退屈な打ち合わせだった。もっと効率よくできないものかなぁ。
今日は、半日会議でもう半日+残業分が工場内でのお仕事という感じで身動き取れずと言う状態。忙しかったな。会議の方は延々と似たような話が続く無いようだったので、僕にとって拷問とは言わないが苦痛を伴う退屈な打ち合わせだった。もっと効率よくできないものかなぁ。
年末年始はお休みではないので、代わりに休みを2月に取ることにしたが、飛行機のチケットは無事取れた。往復で14500円か。実に素晴らしい。これで酷寒の北海道へと言う感じだ。風邪をひいて帰ってくるのかも
ここ2ヶ月外伝17巻(2分冊)がでているのだが、最近イシュトヴァーンはどうでもいいやと言う感じなので、購入していない。で、ここ数巻怒濤の展開を見せている本編なのだが、ようやく発売されたので即購入、読了。ああ_来るべき時が来たか_と言う感じですか。
ここずっとナリスとグインの対面に期待を寄せていたのだが、対話の内容としては「古代機械」の「マスター」の引き継ぎなわけで、ちょっと肩すかしな内容であったが、リンダを託しついに眠るように事切れてしまった。救いは、最大の望みであったグインと会えたことであろうか。もう少し長く彼との時間を持たせてあげて、世界の黄金律に関する議論をさせたかったが。
グインとナリスの対談の場面でナリスが力尽きてしまった後、ヴァレリウスがナリスの手からゾルーガの指輪を外し、
だそうだ。内容は、_「よくボーナスを支払えたな」_と言うくらいか。まさに奇跡的である。まぁ今の会社に期待しても仕方ないだろう… (今年の源泉徴収書は見たくないな。どのくらい年収が落ち込んでいるんだか…)
手元にどれだけ残るのかなぁ…
今日は1日中忙しかった。特に記載することはないかも。家に帰ったら、またまた「エピソード2」を見てしまった。PS2に入れっぱなしと言うのも考え物だ。
とりあえず購入。本編自身は映画を見ているので深く見ていないが、おまけが楽しめた。最近の映画の宣伝は素人なひとが、カメラの前で感想を言うという感じのCMが多く、Star Warsも例に漏れていなかったと思うのだが、どうだったか。(あれがプロの俳優さんだったらさらに興ざめだが…) US版のCMは実に素晴らしい。取り立てて言えば、ヨーダとメイス・ウィンドウのCMが素晴らしい。買った人は是非見よう。
あと、「R2-D2:ドームの中の素顔」が秀逸か。全作を通じて出演しているR2-D2の長く辛い下積み生活、あくなき「名声」への野望、成功への道のりを、ジョージ・ルーカス、サミュエル・L・ジャクソン、フランシス・F・コッポラ、ナタリー・ポートマン、キャリー・フィッシャーらの証言を元に構成したドキュメンタリ。実におもしろい。
本編としては、ヨーダのライトセーバーさばきだけが見所だと思うのだが、いかがなもんだろう? 僕は単に旧三部作のファンでナタリー・ポートマンのファンなのでそれだけで良いのであるが…
今日は久しぶりに用事がなかったので、昼間で熟睡。とはいえ、なんにも用事がないと言うのもなかなか寂しい物だ。
そろそろ鬱陶しくなってきたので、散髪をした。結構すっきりしていい気分。
今日はTLUCな方々とIRC。いろいろ方針みたいな物が決まる。来年初頭は闘いか!
今日会社帰りに車に乗り込んでヘッドライトを付けたら、_ロービームが同時に両方とも切れました!_そんなことがあるのだろうか? と思いつつディーラーまで、迷惑を顧みずにハイビームで帰りました。片方だけならロービームで帰るんですが、両方とも同時にお亡くなりになると、迷惑を顧みる余裕はないですよね。迷惑かけなくて安全ないい方法はないよなぁ。
と言うことで、ディーラーにてヘッドライトを交換して、洗車までしてもらったので、とっても綺麗になった。かなりがっくりしたあとだけあってちょっと嬉しい。それにしても最近の明るいライトは寿命が短いが、どうも振動にも弱いらしい。
今週は何かと体調が良くない。集中力も持たない。そろそろ、きっちり休むべきであろうなぁ。
だそうだ。中身は恐ろしいほど寂しい。
今月はいろいろと出かけることが多く疲れが全然取れない。と言うことで、今日は19時頃にダウン。