EF 24mm F1.4LII

今日で2009年もおしまい

今日で2009年もおしまいというべきか、00年代もおしまいである。10年前ってどんなんだっただろうと思えば、もう思い出せないくらい変わっている気はする。そういえば緑の公衆電話もいっぱいあったし、ICカードでこんなに電車に乗ること(というか乗り換えか)が楽になるとは思わなかったし、銀塩写真がここまで衰退するとも思わなかった。思えば遠くに来たものだ。また10年前に自分が最初の会社を辞めてまさか3社目の某外資メーカーに居ることになるとは思いもしなかったし。いろいろ激動の10年だったように思う。
sky_sakata.jpg
EOS 5D MarkII / EF 24mm F1.4L II / 絞り優先AE F8 -2.0EV (シャッター速度 1/640 sec) / ISO100 / WB Daylight
年末最後の写真ということで、先月酒田に出かけたときに撮影した写真から。いまEyeCatchに使っているのはこの写真をトリミングしたもの。オリジナルの1/4倍の写真をアップしてみた。(最初1/2倍にしてみたのだが巨大すぎた。) 空の色を濃く出したかったのだが、PLフィルタは常に家に忘れてしまうものなので、かなりアンダー露出にした。枝振りの細かさフラクタルな世界を堪能してほしい。
今年は昨年末の転勤で生活基盤や仕事内容が激変してしまって、すごく忙しかったわけではないものの精神的に落ち着くことがなく、いろんなことに全然手が着かない1年だった。写真も全然撮れなかったし、そもそもBlogエントリ全然書けてないし。そんなわけで来年は少しいろいろな方向にアクティビティをあげて行きたいと思う。(まあお仕事的にかなりヘビーなネタはあるので何ともいかんところはあるけれど。)
今年も1年ありがとうございました。また来年もよろしくお願いします。

冬の大三角

この週末はお仕事仲間で3年ほど続けている星を観る会の観望会+忘年会に愛知県豊田市の山奥の方に行ってきた。金曜日まで天気が悪かったので、観望会が抜けてただのお泊まり飲み会になってしまうかもという心配があったが、日没あたりからだんだんと晴れてきて薄明が終わることにはほぼ快晴という絶好の星見日和となった。これまでの観望会でなかなかなかったよい天気だった。
WinterTriangle_091212_1s.jpg
EOS 5D MarkII / EF 24mm F1.4L II / バルブ F2.8 / シャッター速度 90 sec / ISO800 / Kenko Softon A / ST6で2枚加算平均コンポジット